PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』の評判、評価

「遠野物語を下敷きにしながら、今の人が観てもわかるようなアレンジ!」「仲村トオル演じるヤナギタの自然な語り口で遠野物語の世界にすっと入っていけた!」「ササキ役の瀬戸康史の憑依ぶりが凄かった!」

 

201608220006_ex(©世田谷パブリックシアター)
公演中【2016年10月31日(月)~11月20日(日)】

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』とは

「奇ッ怪」 シリーズ第三弾! 超常的な世界観を真骨頂とする前川知大が、異界との共生を綴る「遠野物語」をモチーフに、 現代の“奇ッ怪”な物語を紡ぎだす。-世田谷パブリックシアター-

 

 

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』を観た人の感想、評価、口コミ

「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」を観劇。 いや~良かった…。面白かった。 関わりのない土地の伝承だと思っていたはずが、これは過去でも未来でもなく現実問題であって、気づけば自分もその当事者になっていることにゾワゾワした。

 

過去と現代を、首都圏と地方をタイムリープしている様な世界観。 未来には何を残したいのか。 言葉の持つ力を新ためて感じさせてくれました^_^

 

「遠野物語・奇ッ怪其の参」観劇。奇ッ怪シリーズどれも面白い!今回は圭哉さん、のぶえさんもいるし、話もわかりやすかった。瀬戸くん舞台人としての成長著しいね。岩手弁も大変だっただろうけど語り部としての役にすごく引きこまれた。これももう一度観たい舞台!

 

奇っ怪シリーズも3回目。全部見てるけどわたし的に今回はヒヤッと感が少ない代わりに一番リアルで今の自分にしっくりくる物語だった。「伝承」か。私はどちら側なんだろうか。本心はどちらだろうか。

 

おもしろかった〜!語りと現実を急に行き来するけどちゃんと置いていかれずに楽しめる。 ぜんぜん怖いとかは無いよ。 やっぱ瀬戸くんサイズ感おかしい〜細細顔ちっちゃー! 旦那に俺と比べると余計にねwって言われたけどw

 

 

遠野物語・奇ッ怪 其ノ参、一晩たっても余韻に浸ってしまうわ。其ノ肆とかいったけど、其ノ参、もう一度いっちゃうかもしれん。 プレビューの写真でも少しは伝わるけど、堀尾幸男さんが手がけた舞台美術がこれまた素晴らしかった。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』生きてる人間と死んでる人間が“居る”とか、おもしろかったなー。今年マイブームの「あわい」ってキーワードもちょくちょく登場して。なんかいろいろ考えるときに裏表じゃなくてレイヤーで考えるとしっくりくるなあ。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』観劇。 3階最前で高所恐怖症にはツラい席でしたが芝居の世界にグイグイ引き込まれて全く気にならなくなってました。 政府による文化的抑圧と閉鎖的村社会の闇、それぞれに薄気味悪さを感じる内容で、結局怖い思いはしてたのですが。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』1週目終了。100余年前に危機感を持って発表されたこの作品に対して、私はどれくらい誠実でいられるんだろうか。そしてそのことは、いまのこの世の中でどれくらいの意味を持つんだろうか。意味なんてなくてもいい。そう言い切れるくらい強い人間でありたい。

 

前川さんの「遠野物語 奇ッ怪其ノ参」を観劇。結界を解いたような美術がいい!オープニング壮大で圧巻。かっこいい。音楽も深みがあってよかった。遠野物語を読んでから行くといいみたい(^-^)※私は読まずに行ったから、今から調べる

 

世田パブで観てきた遠野物語。 ベテラン勢の芝居がすごく良くて、気持ちよく浸れた。 穴の少ない(瀬戸康史君が時々方言抜けちゃうくらい)、上質な舞台だったな。 あぁ、空間共有してる〜てなる瞬間が好き。

 

遠野物語、観劇。これは日本版「Big Fish」だと思った。 潔癖なまでに「わからない」をなくし無駄を排除して、ストーリーが消えた世界はつまらない。つまらないってほんと危険。 自分が最近イラッときてた所がすんごく癒されて、勇気が出た。

 

 

舞台「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」を観てきた。 シンプルなステージなのに細かい空気感が伝わってくる演出と凄まじい演技に"聞き"入った。いいもの観た〜。

 

遠野物語と仲村トオルとか、好きなもの×好きなもので最高に私得でした。作品のテーマ・ストーリーはもちろん、舞台セット、照明音楽全部好きです。アフタートークで野村萬斎さん見られたのも良かった…

 

遠野物語 奇ッ怪 其ノ参を観劇!帰り道あれこれと奇っ怪な世界を思い出す。でもアフタートークで野村萬斎さんが言われた通り…これは言葉で整理しないほうが良いですね(^^)

 

奇ッ怪その参「遠野物語」観劇。大道具さんのお仕事が素晴らしく、それを完璧に生かしきった照明さんのお仕事も見事だった。照明技術はまだまだ進化するね。音響も立体的で入れ子構造の構成も四次元的で役者さんブラボー。ストーリーの感想は…Don't think, feel!だ。

 

観劇というより遠野の森に迷い込む(瀬戸さんの言葉通り)と言った方が正しい。ちょっと難しい部分もあったけど確かにと頷ける面白さもあった。所々笑いもあってその瞬間ホッと現実に戻ったような感覚になったり。ラストのササキ→ヤナギタの言葉がズドーンと胸に刺さった。

 

遠野物語2回目の観劇終了 前回注意力散漫になってわからなかったとことか、やっと理解出来た 2回聞くと何を話しているのかわかるとことかもあったり、角度によって見えるもの見えないものがあるから違う角度から見るのはやっばり良いなと (なのでお願いだからD+さん、違う角度の席くださいw)

 

世田谷パブリックシアターで舞台「遠野物語 奇ッ怪其ノ参」を観てきました〜! 不思議な世界観だったけど、それがほんと面白かった✨ 青森出身だから岩手の方言がすぐ理解できてよかった🙄笑

 

『遠野物語 奇ッ怪 其ノ参』は、今日も面白かった。素晴らしく面白かった。やはり圭哉さん演じるイノウエが、最高にいいと思う。

 

「遠野物語 奇ッ怪 其ノ参」見た。 池谷のぶえ先輩の芝居っぷりにマジ震えた…すごいっす!! なんとかして少しでも池谷メソッドパクりてえ!!

 

遠野物語・奇ッ怪 其の三 観劇。 感想を書こうと思っていたけれどなんて書いていいかわからない。でも話の中に引き込まれてあっという間の時間で、薄っぺらく聞こえるけど考えさせられる舞台だった。楽しかった! 初めて瀬戸くんの舞台に行けてとても嬉しかったな♡ 来年は色々な舞台に行きたい!

 

遠野物語 奇ッ怪 其の参、めちゃくちゃおもしろかった!!一見すると入れ子の入れ子だったりしてわからなそうなところがことごとくわかりやすくて、なんだこの世界は!!な衝撃的おもしろさでした。前川さんの舞台初めて見たけど、すんばらすい。

 

「遠野物語 奇ッ怪 其之参」、二度目ですが、面白い!子供の頃に民話を聞いた方等は、より身近に感じられるなぁとか、共感したり、人間の怖さも感じながら観てました。瀬戸さんの訛りがやはり素晴らしい…!前川さんの空間の演出も解りやすくて面白かったなぁ…。

 

 


 

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』を観た人の感想、評価、口コミ

『遠野物語 奇ッ怪其ノ三』観てきた。前作は2011年だったんだなぁと思いつつ。美術・堀尾幸男、照明・原田保…よくお見掛けする売れっ子さん。今回も素晴らしいお仕事されていました。舞台がとても美しかった。俳優のバランス、コンビネーションが気持ちいいくらいにハマってた。

 

伝え聞かされるむかしのはなしと、今の自分や世界に、思いを馳せ続けられる素敵な時間を過ごせました。 おもしろかった〜!

 

瀬戸さんの普通の態度と怖さスウィッチはすごいよね!怖い〜 やっぱり東北弁だ!東北弁は外国人のような発音だと思う!笑 話はちょっと難しいね。 ですが話より演技の方が面白かったと思う。

 

物語は必要なんです!事実だけではニュースになってしまう、他人事になってしまう、とか、あなたが強いからです、というヤナギタの台詞が響いたなぁ…。シンプルで分かっていたはずのことなのに心にすっと突き刺さるような。

 

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』だったのだけど、恥ずかしながら寝坊して、冒頭ざっくり見逃しまして…。それでも、シームレスに展開する場面に、自然に入っていけて、(見た範囲では)置いてかれることもなく、楽しめました。表現は演劇的だけど、民俗学の講演を聞いたような。考えさせられる。

 

遠野物語 奇ッ怪 其ノ参観劇。シンプルな 舞台装置の上で演者がうねるように様々な役に入れ替わり、語られていた物語が現実を蚕食していく。雲形の根来塗りのような背景は照明に応じて生き物のようにイメージを変化させ、舞台に呑み込まれていくような気分を味わった。とても力のある演劇だった。

 

遠野物語 奇ッ怪IIIを鑑賞。転換もなく初めから終わりまで無駄がないさすがの演出。最後は観客まで策に巻き込まれてしまった感で鳥肌止まらず。すごいもの観てしまった。 そして銀粉蝶さんが素敵すぎて目が離せなかった。瀬戸さんの透明感は不思議な存在感で魅了された。前川作品は本当外れがない

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ三』観劇。面白いけれど少し怖い作品でした。仲村トオルさん演じるヤナギタの自然な語り口で遠野物語の世界にすっと入っていけました。若き語り部のササキ役の瀬戸康史くんの憑依ぶりが凄かったです。

 

「遠野物語 奇ッ怪」観劇♪何でも新しくする、統一する、嫌な思いをする人が一人でもいたらやめるとか、表現の場を奪われてる気がする…終演後、テレビより舞台を観たい最近の自分に納得したりして。演者の皆さんのやり取りに引き込まれた舞台でした。

 

世田谷パブリックシアターにて前川知大の「遠野物語・奇ッ怪 其の三」を観てきました。遠野物語を下敷きにしながら、今の人が観てもわかるようなアレンジ。柳田國男へのリスペクトが感じられる。それぞれの演技も素敵。俳優さんのキャラもしっかりしていた。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』 語り継がれなければならないこと。 ラストの、ササキ青年からヤナギタ、そしてイノウエ(と私たち)への一言に、ふっと涙が。瀬戸くんの語りが良くて、引き込まれ、あっちの世界へ連れて行かれそうになった。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』観劇。方言や風習などの文化が破壊されている日本が舞台。其ノ弐(←其ノ参より出来事が身近だった)に少し近い見せ方で進む。今回の美術は奥行きを使わないのかな?と思ったら、語られる話とともに刻々と色を変えていくスクリーンがとても大きく深く心に迫って来た。

 

 

遠野物語みてきたー 瀬戸康史くんとトオルちゃんを生で見たくてww かっこいいイイ顔してたわ。怖かったけど面白かった! 山内圭哉さんが面白すぎてOPもよかった(^-^)

 

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』みてきて演劇だから許される自由とかリアリティとか映画脚本と違うなと改めて思った。

 

前川知大脚本・演出の「遠野物語・奇ッ怪 其ノ三」を観た。 事実を事実として伝えるだけなら、ただのニュースで他人事だが、それを物語として伝えることで、人々のものになる、というメッセージに強く共感。 こんな時代だからこそ物語が必要とされている。

 

出演者全員どの人をとっても良くって、舞台が進む程限られた数のキャスト全員が一つの空気に仕上がっていく感があった。 その様子が練れば練るほど美味しくなる何かの生地みたいだったんだけど、あれは何を作ってたのか。ふわふわツヤツヤしたパンケーキか何かだったのかな。

 

個人的には悲劇の舞台の楽しみ方がまだよくわらかず…でもかもめのキャスト陣かもめ豪華でした! 遠野物語おもしろかったなぁ〜!みんな東北訛りが結構お上手!楽しめたし、グッときた。

 

中盤以降仲村トオルのコメディアン振りが光り、死が支配する銀粉蝶との二人シーンこそが全編を通して一番生の躍動感溢れてた。 瀬戸泰史は肩と手の佇まいが良かったし、元は真っ白だったが少し陽に焼けて黄味がはいった白シャツの様に感じた。それは役にとても合っている印象だった。

 

遠野物語 感想が難しいけれど、 表現の自由、何が事実で、何が迷信か……とか、そういう方向性の話だった。 伝えていくべき伝承、文字として残すこと……考えさせられる。

 

世田谷パブリックシアターにて『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』マチネ観劇。前川知大が仲村トオルとタッグを組む奇ッ怪シリーズも第3弾。カタルシツを経たのが吉と出たのか、個人的にはシリーズ中、最高傑作だと思う。特にラストシーンの完成度たるや、イキウメファンだったらぞくぞくする事間違いなし。

 

現実との境がわからなくなって、まるで終演後外に出る世界の方が物語の世界なんじゃないかと本気で一瞬思った、そんな舞台。 ラスト暗転後、灯りがつくと会場には誰も居なくて客席に座っている自分一人。という現象が起きても、そうかもしれないなと思える、そんな舞台。

 

「遠野物語 奇ッ怪 其ノ参」観てきました。奇っ怪でした。不思議な空間だった。語彙力が足らなくて他に言いようがないんですが、不思議な…不思議な感じ…柳田国男の、遠野の世界に引っ張られてた……

 

遠野物語奇ッ怪其の参を観て参りました。このメンツに間違いはないという布陣。現在から語りを通じて民話の世界に入りそして現在に戻り…の入れ子構造の緻密さが前川さんの演出さすがだなーと感嘆。方言が心地よくかつ効果的だけど聞き取りにくくなく分かりやすいのは出演者の力量かな、凄い。

 

遠野物語 奇っ怪其ノ三@世パブ 今年の世田谷パブリックはほんとにハズさないな~!遠野物語の世界をこんな風に描くというのは、実に前田知大さんらしい。観終えてふと、君の名は、を観たときの感覚もこんなだったな~と思ったりとか。

 

ライブは凄い!役者さん皆素晴らしかったけど、瀬戸くんの台詞すごかった! 最前列でキラキラ瞳も満喫しました。 原作読んでみよう。

 

遠野物語観劇。伝記は実話か?を、現在の中にくるくると物語が入ってきて聞くを読むを体感した感覚。役者さんたちが何役も板付きで演じてたのに、観ていて混乱がまったくなかった。暗い雰囲気の舞台かと思ってたらクスクス笑えておもしろかった

 

『遠野物語 奇ッ怪 其ノ参』は、音楽もなかなか好きだった。ちょっとガムランのような感じもありつつ、東北の音色もありつつ。照明も面白い。ブラックライトを使っているのかな、幕の色と、幕に描かれた筆の色が変わる。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています!!
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
仲村トオル/瀬戸康史/山内圭哉/池谷のぶえ/安井順平/浜田信也/安藤輪子/石山蓮華/銀粉蝶

●スタッフ●
原作=柳田国男 脚本・演出=前川知大

●入場料・公演時間・その他●
全指S席7,500円/A席5,500円、31日プレビュー公演S席6,500円/A席4,500円 *24歳以下・高校生以下・障碍者料金あり
約2時間

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

Rated 5.0 out of 5
2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

Rated 3.0 out of 5
2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

Rated 1.0 out of 5
2024年1月20日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪