PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『ゲルニカ』の感想評判評価

「上白石萌歌、可愛いし歌唱すごーい!」「中山優馬の眼力にヤラれました!」「クライマックスの演出で、初めて衝撃が全身を貫くような感覚を味わった!」


上映中【2020/09/04(金)~2020/11/01 (日)公開】

舞台『ゲルニカ』とは

ゲルニカの元領主の娘で何不自由なく生きてきたサラ(上白石萌歌)。しかしスペインでは、台頭してきたファシズムと人民戦線軍が激突し、市民戦争が本格化していた。サラの婚礼が近づいているある日、突然婚約者が戦争に参加したいと静かな決意を語り出し、サラを置いて出て行ってしまった。世界ではいま何が起きているのか。
サラは街の食堂に出入りするようになり、人民戦線軍の兵士たちや海外特派員の戦場カメラマン・クリフ(勝地 涼)、女性記者レイチェル(早霧せいな)たちと触れ合い、各地で激戦が行われている事実を知る。
またそこで、イグナシオ(中山優馬)という一人の兵士と恋仲になってしまう。しかしイグナシオはドイツ軍のスパイで密かに爆撃工作を進めていた。やがて、サラの妊娠が発覚。そしてそれを知ったサラの母であるマリア(キムラ緑子)は激怒し、子供を堕ろすよう説得する。そんな中、ついに運命の日、ゲルニカ空爆がはじまる…

 

 

 

キャスト
上白石萌歌、中山優馬、勝地涼、早霧せいな、玉置玲央、松島庄汰、林田一高、後藤剛範、谷川昭一朗、石村みか、谷田歩、キムラ緑子
スタッフ
演出:栗山民也
脚本:長田育恵
入場料・上演時間・その他
 入場料金
9,800円 ~ 9,800円
【発売日】2020/08/01
(全席指定・税込)
9,800円

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『ゲルニカ』を観た人の感想、評価、口コミ

 

◉舞台『ゲルニカ』
開演前にパンフ買って、配役・時系列・あらすじを見た方が
わかりやすいかもしれないです!
歴史が死ぬほど苦手な私はそうしたらおおよそは理解出来ました…!

 

◉舞台『ゲルニカ』観劇しました。
役者さん一人一人が素晴らしい。
PARCO劇場に響き渡る振動がずっと身に残ってる。
観に行ってよかった。
素晴らしい作品だと思います。

 

◉舞台『ゲルニカ』
重いとか難しいとか、もうそういうんじゃない。
染みこんでくる。胸に残るのは人の存在。

あの歴史のさなか生きた人たちそれぞれの尊さと、
それを飲み込んだ人間の争い。

出自がそれぞれな俳優たちの存在そのものが違いであって平等だった。
まだ拍手の音が聞こえる。

 

◉舞台『ゲルニカ』観劇。
宗教と権力に心酔したお母さんの話かと思っていたら、
怖くてやるせない話だった。

萌歌さんと優馬くんの最初のシーンは切なかったけど、
綺麗だったなぁ。

ラストが近付くにつれ、
これから起こる出来事を想像して怖くて胸がザワついた。
衝撃的だったけど、素晴しい舞台だった。

 

◉舞台『ゲルニカ』
本当に久しぶりに観劇しました。とても良かったです……。
キャスト皆さんの怪演が光ってました。照明の使い方がとても好きです。

 

 

◉観劇した『ゲルニカ』の感想

ピカソのゲルニカ周りの話かなーと思ってたら
あのゲルニカ爆撃を巡るゲルニカに住むバスク人たちの話。

上白石萌歌ちゃんと中山優馬くんがメインってことではあったけど、
彼女の母親役のキムラ緑子さんと記者役2人がかなり重要。

 

◉舞台「ゲルニカ」を見てきた。
爆撃が始まるとき、鳥肌が立った。
舞台を見ていて、リアルに鳥肌が立つのは、初めてだ

 

◉舞台『ゲルニカ』
出演者ひとりひとりが主役、 脇役なんていない感じがした。
まるでそれぞれの個性に合わせて栗山さんが脚本を書いたみたいに、
みんなピッタリと役にはまっていた。
キャスト全員がいちがんとなった熱量を強烈に感じた✨✨

 

◉舞台「ゲルニカ」を観ました❗️
以前スペイン🇪🇸に旅行に行った時に、ピカソの描いた
実物のゲルニカを観て圧倒されたこともあって、、
舞台をやる、って知ってから絶対観たかった作品、、、💨

役者さん達のとても力強いお芝居や言葉が胸に突き刺さりまくった。。。
人間の「生」を感じる、ちゃんと血の通った舞台だった。
映像ではなく、実際に舞台上で起こる出来事を、
客席でダイレクトに受け止めることの貴重さを痛感....😭
....観るではなく体験なのだ。
約半年ぶりの観劇で、色んなことを感じ感無量でした😭

ラストで血だらけの亡くなった赤ちゃんを抱いて歩くサラ(萌歌ちゃん)は、
実際のピカソの絵にも描かれていて胸がキュッと苦しくなった、、、😭

そして、私が勝手に「光の魔術師」と呼んでいる栗山民也さんの演出は、
今回も照明(光)の使い方が本当に素晴らしくて感動〜✨🥺
、、派手なセットではないのに印象に残る絵画のような色づかいも素敵だった。。

渋谷まで来て良かった。。。
少しずつ少しずつ、私の大好きな演劇が
元に戻りつつあることを感じられて嬉しかったです😊

来年には、ソーシャルディスタンスなど気にしないで、
安心して満席の劇場で演劇が観れるといいなぁ、、、
早くそうなりますように、、、願っています❗️

 

◉舞台『ゲルニカ』
新しくなったPARCO劇場のオープニング第一段作品。

演出は栗山民也さん、古典とか演出するといつも分かりやすいから助かる。
知識のない私の頭を栗山さんの演出は補ってくれる。

長田さんも歴代女性の一生を書かせたら右に出るものはいないんじゃないかと思う、
長田さんの戯曲の中で女は常に強く核があるんだよなぁ。

地味にユウマニストの私ですが中山優馬は作品に毎回恵まれているなぁ。
緑子さんもすげえけど、玉置さんのここぞって時の迫力が凄いなぁ、
10年くらい玉置さんの芝居見てるけど、本当止まらないよなぁ。
ゲルニカ、面白かったわ。見てよかった。

 

◉舞台「ゲルニカ」観劇。
この時期にやっと生で観れた事に
本当、幸せを感じました。
ずっと、コンサート、舞台、映画など楽しみが無かったので…。
皆さまが素晴らしかったです。
やっぱ、舞台って最高!
隣の席にも人がいて会場を埋め尽くす日が早く来て欲しいですよね。
上白石萌歌ちゃん素敵だったなぁ。
中山優馬くんの眼力にもやられました。
目があったんじゃないかと思うくらい勘違いする距離感でした。

 

◉舞台『ゲルニカ』
ガツンガツンと来る内容。
役者もとても良い味だしてるし、
これは全国回って欲しいなという作品

しかし、映像での演出も効果的なんだけど、セットがないと、
どうも役者が小さく見えて、締まらないなぁという部分は感じる。

上白石萌歌は、座組みに救われている気がするが、
これ経験するとまた違ってくるのかもなーと言う期待感はあった。
もうひと狂いあると違うのかな。

 

◉舞台『ゲルニカ』
素晴らしい。社会の分断や暴力、人間の自律や生命の尊さを真正面から描く。
ピカソで知られるバスク地方ゲルニカへの無差別爆撃が、歴史上初とは。
我が無知を感じさせぬ長田育恵さんの緻密だが解り易い脚本がありがたい。

布や映像、これでもかという個性のぶつかり合いで
舞台の醍醐味を存分に見せる栗山民也氏の演出。

コロナがどうのといわずに、これが舞台芸術だ、
黙って見とけ!という豪速球に、ただ感激。国広和毅さんの音楽も最高。

上白石萌歌さんは、この舞台で日々成長するだろうと期待。もっと胸張っていい。
早霧せいなさんや石村みかさん、キムラ緑子さんら
戦いの渦中で生き抜く女性の情念が印象的。

後ろから3列目でしたが、パルコ劇場、ホント見やすいですね。

 

◉『ゲルニカ』 ソワレ観劇 🌿

現在の状況と重なる部分がある、
とても重厚なストーリーでした .

座席もE列で近くて、
役者さんのお芝居の熱を間近で感じることが出来ました〜 ‪☺︎‬‪‪❤︎‬

現在の状況の中、劇場で生の舞台を観劇できた
幸せを噛み締めたいと思います

2回目の観劇では、パンフレットを読み込んで
更にストーリーを深く感じたいと思います! 🕊

庄汰さんの軍服姿、最高に素敵でした!

 

◉舞台『ゲルニカ』
2月から全く観ていなかった舞台、社会人になってやっと1発目!
出演者がシンプルに豪華なので感想は「ウッワ、芸能人だ!」です!

ピカソの「ゲルニカ」から構想した市民たちの物語、
戦争は全てを一瞬で奪ってしまうほんとうに悲しいもの。

全てが終わってしまったときの衝撃がすごかったと同時に、
舞台を観た後の絵の迫力は圧倒的に重いものに変わってしまったなあと。
なんか久しぶりすぎて語彙力死んじゃってる!

萌歌ちゃんお顔立ち可愛いし歌唱すごーいしマジで中山優馬かっこいいし、
しょーたさん軍服かっこよかった今日もとてもかっこよかった、
極め付けは舞台でタバコ吸い始めた勝地涼がめちゃくちゃ良かったわね🚬

デスミュぶりに観た栗山さんの舞台、回る舞台、影と幕を使う場面とか、
奥から近づいてくる役者さん達のその演出、とても好きだな〜と思いました

 

◉【ゲルニカ】
ゲルニカの元領主の娘サラ(上白石萌歌)
幼なじみの婚約者(松島庄汰)から
突然の別れ(戦地に行きたい)からサラの運命が。

1幕はこのシーンの後、母との対立、街の食堂でサラが出会う様々な人々。
正直このテンポで2幕も?個人的に感じてしまったが2幕は別物でしたw

2幕開演▶︎街の食堂のシーンの後
月夜の灯りでサラとイグナシオ(中山優馬)が母親との思い出 etc
語り合い愛情が芽生える💏この演出はとても印象に残った。

実はドイツ🇩🇪軍のスパイ🕵️‍♀️であるイグナシオの
裏切り▶︎妊娠▶︎出産▶︎エスペランサ(希望)▶︎命▶︎ファシスト▶︎隠蔽。

物語が後半に進むにつれ重くなって行くテーマなんだけど
座長でもある上白石萌歌さんの透明感ある自然体の演技が
何故かさほど戦争の重さ(外の世界を知らない役設定もあるが)を感じさせない。

ドラマで観るより彼女の魅力をたくさん感じさせてくれたサラ役の演技でした👍
今日が公演4日目?安定のキムラ緑子さん、早霧せいなさん、玉置玲央さんなど
重厚な脇に支えられ公演回を重ねれば彼女ならまだまだやれそう⤴︎

コロナ禍で公演中止になってしまった
萌歌さん出演のお勢、断行 観れなかったのは悔やまれる⤵︎

 

◉舞台『ゲルニカ』
2列目だが、最前列はいなかったため、
遮るものがなく、ステージ全てが自分の世界だった。

一幕では、それぞれの場面が主役。
二幕になると、その話が交差していく。
衣装を着替えるごとに男らしさがだだ漏れ♡

 

◉舞台『ゲルニカ』
ものすごくリアル
出演者全員素晴らしかった
脚本も演出も秀逸

◉「ゲルニカ」見てきました。内容は凄く難しくかった。
でも、萌歌ちゃんのいつもとは違う一面が見れた。
推しを近くで見れて良かった。
テレビ越しに増して増し増しに可愛かった

カーテンコールの頷いて帰ってくところが
やり切った感があって、かっこかわいかったなー、

あー、また観たい
残りの公演も頑張ってください!

 

◉舞台『ゲルニカ』
初日、劇場で観てきました!

『お勢、断行』は観劇予定だったのに中止になってしまい、
こういう状況下では『ゲルニカ』も無理かもしれないと
諦めかけていた時期もあったので開幕したことが本当に奇跡のようで、
舞台にサラ(萌歌さん)が現れたのを見て胸がいっぱいになった。

物語はオープニングから圧巻の一言。
キャストの皆さんの熱量がすごくて、一気に引き込まれた。
個人的な見所はサラのロマンスと、あとは終盤のとあるシーン。
あれは強烈だった。
悲しみを通り越して「無」になってしまった。
凍りついたような静寂は今思い出してもゾクゾクする。
残酷な物語だけど、それだけで終わらせてはいけない。

観終わった後にそれぞれ何かしらの希望の種のようなものを
見つけられるといいなぁと思った。

カーテンコール、最後はスタンディングオベーション。
力いっぱい拍手しながら、「この瞬間を待っていた!
やっぱり舞台はいいなぁ。」と改めて実感した夜だった。
そして、PARCO劇場の見やすさにも感動した。
また行きたい!

 

◉舞台『ゲルニカ』

戦争を扱うと暗さやざらつきが残ってしまう作品は多い。
今作はそれよりも争いが人を野蛮になるまで
追い込む悲惨さや自由や解放の名の元に民を踊らす怖さを切々と語り
良い教えを聴いた後の様な観賞後感が残る。
アンコールの拍手は三回も役者を舞台に戻していた良作。

ピカソ作ゲルニカをマドリードで鑑てもう三十年になる。
大きな黒い絵からは重苦しさがのし掛かってくる印象を持った。

本作も演出家の栗山民也さんがやはりゲルニカを鑑た時の衝動を
元に作家の長田育恵さんと共に創り上げられた作品。

あの時に私が感じた言葉に出来ない事を
人々の暮らしの情景や立場の違いから来る
すれ違いを含め丁寧に形にしてみせて貰った。

芝居が立ちそうな役者はトーンを落とし全体のバランスが保たれた中で
役どころひとりひとりの物語りを描きその人その人を
際立たせる場面が生きて来るしっかりとした全体劇。
主役と言う役はあるが脇役と言う役はない印象。脚本と演出の持つ力なのだと思う。

玉置玲央さんはストレートプレイもしっかりと演じ唄も上手い発見があった。
私の中では飛んだり跳ねたりしながらアングラ特有の台詞回しを
スルリとやってのけてしまう彼が一番好きなのだな…と改めて思った。
PARCOでセンターに立つ彼を早く観たい。

谷川昭一郎さん後藤剛範さんとのゲルニカに暮らす
市民の日常を描いた食堂のシーンが私は一番好きだ。

実子でない上白石萌歌さんに執拗に厳しく当たってしまう
キムラ緑子さんの苦悩とプライドは一番理解出来た。
そうなってしまうまでのドラマもしっかりと描かれいて作品に深みを感じた。

「いだてん」で本人が悪いわけではないけど
オリンピック選手であの飛び込み⁈と
印象深い上白石萌歌さんは堂々たる芝居で主演を張っていたのは発見。

舞台美術は絵画の中に演者がいる様な創り。
映像も照明も最後に振り降りて来る赤い大きな幕も印象的。

 

◉舞台『ゲルニカ』
初の観劇に感激。
なるほど。勉強になります。

 

◉『ゲルニカ』凄すぎましたー💦
終演後に泣きすぎて、ひどい顔に😓
キャストの皆さん、凄まじくてー。
本当、観ておいてよかったー。

やっぱりお芝居好きだなーって✨
心が動きましたー😌

 

◉舞台『ゲルニカ』
上白石萌歌出演のゲルニカ、めっちゃ良かった😂
感動しました。

 

◉『ゲルニカ』
バスク地方・ゲルニカの人々の暮らしと、彼らに躙り寄るスペイン内戦、
そしてピカソの絵画でも有名なゲルニカ爆撃を描いた作品。

俳優の方々の力がすごかった。
少ない人数、舞台セットの中で、
それぞれの役の主張がぶつかりあって、そのどれもが真に迫っていた。
上白石萌歌さん、キムラ緑子さん、勝地涼さんに圧倒された。
プロジェクションを用いた表現も効果的だったと思う。

80年ほど前の出来事を描いていながら、
平和への盲信、(余所者の表象としての)難民への態度など、
現代の日本と地続きに思える内容も多かった。

劇中、自らの生き方を決める指標として象徴的に登場した「聖なる樫の木」。
ゲルニカの人々は、その樫の木にふさわしい人間でいなければと言っていた。
自分にとっての樫の木はなんだろうかと考えた。
あと、僕は知らないことが多すぎる。勉強しなくては。

印象的な台詞、金言に溢れてたいたなぁ。
「いま沈黙する奴は罪人だ。だって、沈黙は同意と同じなのだから。」

 

◉舞台『ゲルニカ』
久しぶりの生の舞台で、舞台の迫力、それぞれの役の熱、
サラのまっすぐな眼差しを直で感じられて改めて舞台が大好きだと感じました😊

 

◉舞台『ゲルニカ』
久しぶりの生ちぎちゃん…
重めなお話ですがお芝居を劇場で
観れるのはとても幸せです。
コロナ対策もばっちり。
ちぎちゃんの味が生きてたお役でした。

 

◉『ゲルニカ』
ただただ圧倒された。
特にクライマックスの演出で、
初めて衝撃が全身を貫くような感覚を味わった。

タナソーの言葉を引用すると、
「それにアクセスした人は昨日までの自分ではいられなくなる」
まさにそんな作品。素晴らしかった。

 

◉「ゲルニカ」を見た。
上白石萌歌すごい。
強い目ヂカラがしっかり見えるくらいのいい席でした。

 

◉舞台『ゲルニカ』舞台初日。
10ヵ月ぶりの舞台観劇。たぶん今年は最初で最後。

ピカソの有名な絵画『ゲルニカ』をモチーフに、
背景となったスペインの内戦を描いた舞台。

当たり前だが重い。それはいいが、どうにもテンポがよろしくない。
栗山民也さんの舞台は初見なので、いつもこの調子なのか、
ソーシャルディスタンスを意識して、
なるべく舞台上に演者が密集するのを避けたせいなのかは分からないが。

役者陣は熱演。さすがの貫禄のキムラ緑子に、
テレビや映画よりむしろ舞台向きではないかと思われる勝地涼。

そして主演の上白石萌歌。純朴なルックスで清純派と目されて来たが、
いやいやこの人、心にケダモノを飼ってるわ。女優さんって怖い。
いやこれ褒めてます。20歳そこそこでこの演技力、末恐ろしい。

この手の舞台には珍しく、観客の3/4が女性。
何でかと思ったら、上白石萌歌の相手役が
ジャニーズの中山優馬だったのね。恐るべしジャニオタ。

 

◉舞台『ゲルニカ』初日。
半年ぶりの劇場での観劇。
なんだか感慨深い。
庄汰さんは予想外の雰囲気の役だったけど、今日も最高だったなぁ。

 

◉舞台『ゲルニカ』観ました。
予備知識がタイトルのピカソの絵しかなかったのですが、圧巻。
かなり硬派な政治劇であり、悲惨な戦争や虐殺を後世に伝える貴重な舞台でした。

 

◉舞台『ゲルニカ』観ました。
最初は上白石萌歌さん可愛いからという理由で行きましたが、
作品と演者の熱に当てられ、ゲルニカの世界に引き込まれました。
セリフのひとつひとつが生きていて素晴らしい作品でした。
「死ぬとわかっていたら、恨み言は言わなかった。」

 

◉上白石萌歌さんと勝地涼くんの舞台
『ゲルニカ』観ました。

白石萌歌さんの演技、素晴らしかった!
戦争と人命の重さと血筋と。自由とは何かを問い詰める。
重い内容だったけど、久々に演劇を観られて良かった!
清々しい気持ちで眠る。

 

◉舞台「ゲルニカ」を観劇。
あの有名なピカソの絵画「ゲルニカ」から着想を得た物語。

物語が進むに連れて変化していく主演の上白石萌歌さんをはじめ、
演者の方々の表情、覚悟。クライマックスの演出に度肝を抜かれた。

生の舞台からほとばしる人間の熱量と温度。たまらんかった。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

Rated 5.0 out of 5
2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

Rated 3.0 out of 5
2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

Rated 1.0 out of 5
2024年1月20日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪