最新作『JOURNEY-浪花忍法帖-』
《大阪》2017年9月29日(金)~10月8日(日) in→dependent theatre 2nd
《東京》2017年10月21日(土)~10月22日(日) 新宿シアターモリエール
舞台『JOURNEY-浪花忍法帖-』
「演劇で関西から日本を元気に 」をモットーに関西随一の集客力を誇る劇団Patchの東京
初進出作品、Patch stage vol.11「JOURNEY-浪花忍法帖-」が本拠地・大阪で開幕した。
今作は同一ストーリーを「霧ver.」と「虹ver.」の2バージョンでお届けする劇団Patch 初の役替わりキャスト公演で臨む渾身の意欲作。
「霧ver.」の初日公演に向け行われたゲネプロの様子と写真が到着しました!
「JOURNEY-浪花忍法帖-」は、陰謀渦巻く戦国戦乱の世、大小様々な国が入り乱れる中、
忍者大国・浪花の最初忍者である恵比三が城主の命で、ある一人の僧侶を敵国である安須
真へと送り届ける旅に出るという、笑いあり涙ありの、クレイジー忍ジャーニーストーリー。
オープニングから心を震わせた。
敵対する二つの国の関係性をテンポよく説明しながらキャスト紹介を行う展開は、これから始まる本編を想像しながら楽しむには十分の満足度を与えてくれるのではないだろうか。
一人一人が剣舞やアクションをしながら巻物でキャスト紹介をしていく中、
最後には一段と大きい巻物が登場し、タイトルを豪快に披露。
そこから小気味好い疾走感で進む本編もまた、エンターテインメントに溢れ見所満載である。
何と言っても眼を見張るのは殺陣だ。最初から最後まで怒涛の展開を見せる殺陣の数々は圧巻の一言。
恵比三と共に旅をする忍者・弁才(霧ver.演:納谷健)が敵の忍者である大角(演:吉本考志)と戦う様子。
派手で豪快なアクションの中にアドリブの効いた笑い要素を込めて、楽しませてくれる。
クライマックス殺陣に臨む恵比三と、敵国の総大将・毘沙丸(霧ver.演:星璃)。
互いに譲らぬ一進一退の攻防の末に行き着いた結末に、胸が締め付けられる。
そして、それらの殺陣を劇団員8人のみで行われている事実にも驚かされる。
それぞれメインで演じるキャストはもちろん、アンサンブルを含め、重要な役どころのキャラクターまでも全て8人が演じ分けて展開しているという。
一体何人いるんだ、何役やるんだ、どこまでやるんだ、という思いにかられるほどに熱量とがむしゃらさが前面に発揮された舞台だ。
それに加えての役替わりキャストである。
主役の恵比三と、その恵比三の命を狙いつつ共に旅をすることになる忍者・弁才。
この二つの役を演じる役者が、「霧ver.」と「虹ver.」と入れ替わる形となっている。
命を狙う者と狙われる者、この2人の関係性が役が替わることでどのような見え方の変化をもたらすかを考えるだけでも、是非二つのバージョンを見たくなるものである。
恵比三(左)と弁才(右)の攻防。
虹ver.では全く逆の攻防となり、霧ver.で恵比三を演じていた松井が弁才、
弁才を演じていた納谷は恵比三を演じることとなる。
村の少年・達磨(演:田中亨。写真中央)を助ける僧侶・布丁(霧ver.演:三好。写真左)。
三好もまた、「霧ver.」と「虹ver.」で二つの役を演じ分ける。
「霧ver.」で毘沙丸を演じる星璃。
「虹ver.」では三好と入れ替わり、布丁を演じ、三好は毘沙丸を演じる。
劇団Patch史上最多のステージ数でお送りする新しい挑戦の数々。
千秋楽まで、目が離せない!
『JOURNEY-浪花忍法帖-』
◆原案=劇団Patch
脚本・構成/演出=我孫子令(劇団偉人舞台)
◆出演:納谷健/三好大貴/ 星璃/尾形大悟/藤戸佑飛/田中亨/吉本考人
◆上演スケジュール
《大阪》2017年9月29日(金)~10月8日(日) ※全16ステージ
《東京》2017年10月21日(土)~10月22日(日) ※全4ステージ
◆チケット発売
一般発売:2017年7月29日(土)午前10時開始
料金:前売:4,200円 (税込・全席指定)
当日:4,700円 (税込・全席指定)
制作進行=村川勁剛
アーティストマネージャー=高橋陽平・伊藤千雅子
プロダクションスタッフ=粟田史奈
プロデューサー=菊池拓帆
主催=劇団Patch
企画・制作=劇団Patch・ワタナベエンターテインメント
協力=キョードー大阪・株式会社サンライズプロモーション東京